肩こりにおすすめのツボ

こんにちは!
季節の変わり目や、長時間のスマホ、パソコン作業で、肩がガチガチ…という方、多いですよね。
今回は、肩こりについて特におすすめのツボを3つ紹介します。
1, 肩井(けんせい)
首の付け根と肩先のちょうど真ん中あたり(肩の一番盛り上がるところ)
→反対側の手の中指や人差し指で、気持ちいいと感じる強さでゆっくり押す
片方ずつでOK!お風呂上がりや、肩が冷えてるときにおすすめ◎
2, 天柱(てんちゅう)
首の後ろ、髪の生え際、太い筋肉のすぐ外側
→両手の親指で下から押し上げるようにゆっくり刺激(息を吐きながら)
目の疲れや、頭がボーっとするときにも。首がほぐれると肩も楽になり、頭痛にも効果的です◎
3, 合谷(ごうこく)
手の甲、親指と人差し指の骨が交わるところの少しくぼんだところ
→反対の親指で「痛気持ちいい」くらいの強さでじっくり押す
肩こりだけでなく、ストレスや眼精疲労、冷えにも効くツボ。仕事中にもサッとできて便利◎
強く押しすぎず、ゆっくり呼吸をしながら5~10秒位行いましょう。
ツボ押しは短い時間でも、毎日のちょっとした整え時間として
継続することが大切です。
肩がほぐれると呼吸も深くなり、リラックスできます♪
セルフケアとサロンケアをうまく組み合わせて、
ゆるんだ身体と心を作っていきましょう!
横浜のストレッチ、鍼灸マッサージ・整体、産後骨盤矯正なら港南区にあるボディケアサロンM'sへ☆