ボディケアサロンM's|横浜で鍼灸治療も提供できるストレッチ専門店

神奈川県横浜市のボディケアサロンM'sでは、慢性的な腰痛や肩こりにストレッチと鍼灸治療を組み合わせた施術をご提供しております。

ホームM'sブログ ≫ 春におすすめの食養生 ≫

春におすすめの食養生

I123700580

こんにちは!
もうすぐ3月も終わり、本当にあっという間に4月ですね。
そろそろ桜も見頃を迎えるころではないでしょうか?

そんな春は、冬の間に溜め込んだ老廃物をデトックスし、
心身をリフレッシュするのにぴったりの季節です!
東洋医学では、「肝」の働きが活発になる時期とされています。
「肝」は血を蓄え、全身に巡らせる役割があり、解毒やストレス管理とも関係が深い臓器です。
しかし、春は気温差が大きく、自律神経が乱れやすい時期でもあるため、
「肝」の働きを助ける食事を意識することが大切です。

今回は、春の不調を防ぎ、エネルギーを巡らせる食養生についてご紹介します!

☆春の食養生のポイント

1,酸味のある食材で「肝」をサポート
酸味には、肝のエネルギーをスムーズに巡らせる作用があります。
◎レモン、グレープフルーツ、オレンジ、梅干し、お酢

2,デトックスを促す春の旬食材を摂る
老廃物を排出するため、デトックス作用のある野菜を積極的に摂りましょう。
◎山菜、菜の花、キャベツ、小松菜、ほうれん草、ゴボウ、レンコン

3,胃腸を整える発酵食品を取り入れる
肝がスムーズに働くには、胃腸の調子を整えることも大切です。
◎味噌、納豆、ぬか漬け、ヨーグルト、キムチ

4,エネルギー不足を防ぐたんぱく質&鉄分補給
エネルギー不足が原因で、眠気やだるさを感じることも、、
◎鶏肉、卵、豆腐、レバー、ひじき、貝類


春は新しい環境や気候の変化で体調を崩しやすい時期ですが、
食事を工夫することで不調を防ぐことができます。
酸味のある食材や旬の野菜を取り入れ、体の内側から整えていきましょう!
ぜひ、今日の食事から少しずつ意識してみてくださいね !(^^)!


横浜のストレッチ、鍼灸マッサージ・整体、産後骨盤矯正なら港南区にあるボディケアサロンM'sへ☆
ご予約・お問い合わせはお電話でも:045-349-9772

2025年04月01日 10:00

ボディケアサロンM's

〒234-0051 神奈川県横浜市港南区日野8-1-2
K-Mahalo 1階

電話番号

045-349-9772

営業時間

月~金10:00~19:30
(最終受付18:30)

土曜日9:00~18:30
(最終受付17:30)

日曜日定休

アクセス

モバイルサイト

ボディケアサロンM'sスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら